第12回セミナー
May 26, 2018
5月27日に中村直樹氏を講師に招き入れ行われました。
トレーナー、理学療法士共に必要な知識である「機能解剖」を踏まえたうえでの講義でした。
講義で得られるもの、実技で得られるもの改めて、やってみないとわからないことがたくさんあることを感じました。
少し練習していけば自分の技術として吸収できるスキルなど実技もとても充実したものとなりとても良かったです。
ディスカッションもあり、ただ単に聞くだけでなく意見を交換しながら進めることができ、いろんな意見を得られ、いろんな視点を持つことは必要不可欠だと感じた1日でした。
第11回セミナー
March 26, 2018
3月27日に第11回セミナーが行われました。
テレビなどメディア進出の多い小林俊夫氏を講師に迎い入れ実技も含めて行いました。
評価の仕方や行うポイントはもちろんのこと、運動において重要な要素も盛り込みつつ、実技を通しながら評価の重要性、クロージングの使い方がカギになってくると感じました。
第10回セミナー
February 17, 2018
2018年最初のセミナーが開催されました。小俣氏を講師に迎い入れ「ジュニア育成論」について、実際の経験を踏まえた上で3時間という少ない時間ではありましたが、講義をして頂きました。2020年の東京五輪に向けて、ジュニア選手の発育発達についてやクラムジーについて語っていただきました。聞きなれない言葉が多くありましたが、理解しやすく噛み砕いて説明をして頂き、ジュニア指導をしている方々にはぜひ、聞いて頂きたかった講義でした。
選手だけでなく、お子様を持つ方々にも共通して話せることが多かった印象がありました。小さい時から繊細で大きい運動をして感覚を養うことが大事だと感じ、充実した時間になりました。
第9回セミナー
December 01, 2017
・2017年11月26日に第9回セミナーが行われました。近藤氏、嶋田氏を講師として迎い入れ「腰痛に対するエクササイズ、理論」について行いました。午前は、近藤氏による痛みの原因、仕組みについての講義でした。痛みに対してのなぜ?を紐解きながら話が進んでいき、どういった評価、エクササイズが良いのかなどの提案をして頂き、実際に近藤氏が行っているテストなども用いて行われました。午後は、嶋田氏による午前のことを踏まえながらのエクササイズ指導について行いました。特に腹圧を高めることを行うようなエクササイズが多めでした。どの姿勢からも同じ腹圧で動作を行うことで腰への負担を減らすことを教えて頂きました。腰痛を抱えている方は多くいらっしゃるので実際に使用できるようにしていきます!
第8回セミナー
September 23, 2017
・2017年9月24日に第8回セミナーが開催されました。岡森雅昭氏を講師に迎い入れ「身体の制限はゴルフの制限」をテーマに行いました。座学と実技を織り交ぜながら講演が進んでいき、話の繋がりが見えてとても分かりやすく、ゴルフ経験の無い私でも分かりやすく話が入ってきました。ゴルフのスイングでの場面を1つ1つピックアップし、それに対する評価の仕方やトレーニングの仕方を学び、やはり評価の大事さやそれに繋がるアプローチ方法を考えていかないといけないと感じました。
・場面の切り取りをしてその中からの、動作解析、アプローチ方法はゴルフだけでなくいろんな競技からでも応用できてくると思うので、視野が広がるとても充実した講義でした。
第7回セミナー
July 22, 2017
◆2017年7月30日、第7回セミナーが開催されました。弘田雄二氏を講師として迎え入れ、「明日から使えるスクリーニング」をテーマとし、実技を交えつつ、立位姿勢から始まるスクリーニングスキルを学び、短時間での姿勢評価方法、立位姿勢での具体的なテストをお教え頂き、姿勢評価の奥深さを知り、これから使っていきながら自分の評価方法を作り上げていきたいと感じる講義でした。
第6回セミナー
June 24, 2017
◆2017年6月25日、第6回セミナーが開催されました。中務正幸氏を講師として迎い入れ、「ゴルフ自体の動きを見る」をテーマで行いました。ゴルフ自体の動きも見ながら、回旋系の多いスポーツにリンクできる講義となっていて、とても興味深かったです。下半身の使い方や股関節の使い方を実技を交えながらお教え頂き、為になることが多く取り上げられていたので、有意義な講義となりました。
第5回セミナー
June 24, 2017
◆2017年5月21日、第5回セミナーが開催されました。大貫崇氏を講師として迎い入れ、「ピッチャーの為の投球ビデオ分析とトレーニングの選び方」をテーマで行いました。前半は座学での分析のポイントの見方や投手の怪我の種類、メンテナンスの仕方を学びました。後半は実技を交えながら、トレーニングの選び方、仕方を学び、トレーニング等では型にはまらずに柔軟に対応しないと個々の要望には応えていけないと感じる、とても良い講義となりました。
第3回セミナー
March 22, 2017
◆2017年3月23日、第3回セミナーが開催されました。
第2回セミナー
February 16, 2017
◆2017年2月17日、第2回セミナーが開催されました。
第1回セミナー
January 21, 2017
◆2017年1月22日、第1回セミナーが開催されました。